未分類 カテゴリ記事一覧
- Gallup社ストレングスコーチングコースを修了しました。
2017.08.16
Gallup社ストレングスコーチングコースを修了しました。今までは、本ベースで、社長様はじめ幹部の皆様と「リーダー・チームの強みを伸ばし活かす」作戦会議を行っておりました。これからは、試験&面談評価をクリアすることにより、認定コーチとして、本質を胸に、資質を強みに・強みをを誇りに高めるお手伝いをさせていただけると確信しています。... - 平成28年版過労死等防止対策白書
2016.10.07
過労死等防止対策推進法(議員立法により平成26年成立・施行)に基づき、国会に報告を行う法定白書が初めて国会報告されました。業務における過重な負荷による脳血管疾患・心臓疾患を原因とする死亡業務における強い心理的負荷による精神障害を原因とする自殺による死亡死亡には至らないが、これらの脳血管疾患・心臓疾患、精神障害パートタイム労働者を除く一般労働者の年間総実労働時間 は2,000時間前後で高止まりしています 。30... - ペップトークのススメ
2013.11.18
今日はペップトークのご紹介です。pep とは元気のこと。人を元気づける。激励する。というときに使う単語です。この「ペップトーク」どんな場面で使うかというと・・・たとえば、とても大切なプレゼンの前に。自分自身を鼓舞しベストのコンディションを作るために使います。私は、3年ほど前に、デールカーネギージャパンの石原先生から全身パフォーマンスとともにご教授いただきました。①まずは、短くて元気が出るフレーズを選び... - メールによるコミュニケーション
2013.10.24
コミュニケーションの手段には色々なものがありますが、本日はメールによるコミュニケーションについて書いてみたいと思います。いいな。素晴らしいなぁ。と感じるメールにはいくつか共通点かあるように思います。こんな「ひとこと」があるのではと勝手に分析してみました。①相手が「ふふっ」と笑ってしまうひとこと②相手の現在の状況(気持ち)を察するひとこと③前向きで元気が出るひとこと④ちょっぴり「とんち」が効いたひとこと... - 平成24年度ものづくり基盤技術の振興施策
2013.06.10
「平成24年度ものづくり基盤技術の振興施策」(ものづくり白書)~「全員参加型」のものづくり産業の構築に向けた課題と今後の方向性を提示~「ものづくり白書」とは、ものづくり基盤技術振興基本法」第8条に基づき国会に毎年報告する年次報告書で、政府がものづくり基盤技術の振興に関して講じた施策を取りまとめたものです。◆個人的に気になったことは 「約4割の企業で技能の伝承・継承がうまくいっていない」 ということで...