人事評価制度・人手不足・人的資本経営(日々是人財)
中川 美紀 長野 人事評価制度 人手不足 採用 人的資本経営 行動分析学 ギャラップ社認定コーチ
2012.07.27本日は採用のジレンマと着眼点についてお話したいと思います。 □ 面接の時、あんなに感じが良かったのに豹変された。 □ 優秀な人財だったので内定を出したが辞退された。 □ 入社後すぐにやめてしまった。採用は海のものとも山のものとも・・・とはいえこれらが、なんども繰り返されるのであれば採用のプロセスを見直してみる必要があります。<採用10の着眼点> ①応募者の資質(強み)を最大限に引き出す面接ができていま...
Author:中川 美紀 人財労務コンサルタント特定社会保険労務士「中小企業のすごいDNAをふやす」をモットーとして、自ら考え行動する社員(職員)が育つ仕組み・制度作りをしています。◆この、自ら考え行動する社員(職員)が育つ仕組み・制度」を策定・定着させるべく、弊オフィスでは、行動分析学に基づくパフォーマンス・マネジメント (アメリカのNASA・シティバンクなど官民合わせて600社以上が導入)の考え方を取り入れています。 ◆労務トラブル対応、採用~退職までの労務管理支援も行っています。また、人を育む企業への取材・冊子執筆他、商工会議所・学校等、公的機関の依頼もお受けしています。