キャリア支援企業表彰2013 応募期間は6月末まで
キャリア支援企業表彰2013~人が育て・人が育つ企業表彰~
~応募期間は6月末まで。従業員のキャリア形成支援に取り組む企業は是非ご応募ください~
厚生労働省では、従業員の自律的なキャリア形成の支援に取り組む企業を公募し、
優れた事例を表彰する「キャリア支援企業表彰」を、昨年に引き続き実施します。
働く期間の長期化、産業・職業構造の変化などを背景に、
従業員のキャリア(職業経歴・働き方)形成が重要になってきました。
働く人一人ひとりの能力を高めていくためには、
公的な職業能力開発を推進していくだけでなく、
それぞれの企業が従業員のキャリア形成を支援していくことが重要です。
そのため厚生労働省では、企業のこうした取り組みを促進することを目的に、
昨年度から表彰事業を実施し、キャリア支援の理念や取り組み内容について、
広く啓発、普及を図っています。
募集対象は、以下の条件を満たす企業などで、
事業所単位での応募のほか、NPO法人などの応募も可能です。
1、従業員に職業能力開発の機会を提供している
2、希望するキャリアを形成していくために支援を行っている
応募期間は、5月20日から6月末までです。
学識経験者などで構成する審査委員会が、応募者の取組内容を審査し、
10月下旬には5~10の表彰企業を選定、公表します。
受賞企業は、厚生労働大臣が表彰するとともに、
ウェブサイトはじめ各種広報媒体などで、優れた事例としての紹介などを行います。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002zd6w.html
~応募期間は6月末まで。従業員のキャリア形成支援に取り組む企業は是非ご応募ください~
厚生労働省では、従業員の自律的なキャリア形成の支援に取り組む企業を公募し、
優れた事例を表彰する「キャリア支援企業表彰」を、昨年に引き続き実施します。
働く期間の長期化、産業・職業構造の変化などを背景に、
従業員のキャリア(職業経歴・働き方)形成が重要になってきました。
働く人一人ひとりの能力を高めていくためには、
公的な職業能力開発を推進していくだけでなく、
それぞれの企業が従業員のキャリア形成を支援していくことが重要です。
そのため厚生労働省では、企業のこうした取り組みを促進することを目的に、
昨年度から表彰事業を実施し、キャリア支援の理念や取り組み内容について、
広く啓発、普及を図っています。
募集対象は、以下の条件を満たす企業などで、
事業所単位での応募のほか、NPO法人などの応募も可能です。
1、従業員に職業能力開発の機会を提供している
2、希望するキャリアを形成していくために支援を行っている
応募期間は、5月20日から6月末までです。
学識経験者などで構成する審査委員会が、応募者の取組内容を審査し、
10月下旬には5~10の表彰企業を選定、公表します。
受賞企業は、厚生労働大臣が表彰するとともに、
ウェブサイトはじめ各種広報媒体などで、優れた事例としての紹介などを行います。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002zd6w.html