社員と会社が強くなる実労働時間短縮 事務所編 | 人事評価制度・人手不足・人的資本経営(日々是人財)
fc2ブログ

社員と会社が強くなる実労働時間短縮 事務所編 - 人事評価制度・人手不足・人的資本経営(日々是人財)

人事評価制度・人手不足・人的資本経営(日々是人財) ホーム » 働き方改革(実労働時間短縮) » 社員と会社が強くなる実労働時間短縮 事務所編

社員と会社が強くなる実労働時間短縮 事務所編

本日から、
事務所の実労働時間短縮(生産性向上)について書いてみたいと思います。

現場の感覚ですが、
まだまだ手つかずのままで、改善の余地があると感じます。

改善の余地があるということは
それだけ伸びしろがあるということなのです!!

加えて、当オフィスの
実労働時間短縮プロジェクト達成プロセスには
従業員の成長促進ポイントがたくさんちりばめてあります。

たとえば、
「自分の仕事とは何か?」について深く考えさせたりします。
また、リーダーの「部下巻き込み力」を向上させます。

<事務所の実労働時間短縮>

第一ステップとして
以下のようなことを行います。

①従業員の満足度、意向を知る(社員意識)
②現在の仕事の内容を知る(効率性)
③お客様のニーズを再確認する(顧客満足)
④現在の労務管理調査 残業時間、就業規則、賃金規程、賃金等

◆初回ご相談無料です◆
「社員と会社が強くなる実労働時間短縮(生産性向上)」
 info@acco-sr.com お気軽にお問い合わせください。