子育てについての「ふたつの名言」をご紹介します | 人事評価制度・人手不足・人的資本経営(日々是人財)
fc2ブログ

子育てについての「ふたつの名言」をご紹介します - 人事評価制度・人手不足・人的資本経営(日々是人財)

人事評価制度・人手不足・人的資本経営(日々是人財) ホーム » リーダー&フォロワーシップ » 子育てについての「ふたつの名言」をご紹介します

子育てについての「ふたつの名言」をご紹介します

本日は、尊敬する先生からお伺いした、
子育てについての「名言」をご紹介します。

先生のお母様いわく

「子供に怒ってはいけないよ」
「褒めてもいけないよ」
「ただ、おどろいてやりや」

怒るのは上から目線で
子どもと対等の立場に立っていないから望ましくないという。

 褒めるのはよいことだと思いがちですが
 これも対等の立場ではなく上から目線になるとのこと。

怒るときも時には必要とも思うのですが
ここでも名言をお伺いしました。

悪いことをしたときはすぐに叱らないこと。
そして、少し日をおいてからこう言うことにしていたそうです。

「おかあちゃんな、あの時は悲しかったで」

小さい頃いたずらっ子だった私は、ぐっときてしまいました。

先生のお母様の名言は、まだまだあるそうです。
お伺いした時に、少しずつアップしていきたいと思います。