パワハラ・セクハラの疑いがあるときには | 人事評価制度・人手不足・人的資本経営(日々是人財)
fc2ブログ

パワハラ・セクハラの疑いがあるときには - 人事評価制度・人手不足・人的資本経営(日々是人財)

人事評価制度・人手不足・人的資本経営(日々是人財) ホーム » パワハラ・セクハラ » パワハラ・セクハラの疑いがあるときには

パワハラ・セクハラの疑いがあるときには

パワハラ・セクハラの疑いがあるときには。

まず、被害を受けたと申告してきた社員の話を十分に聴くこと。
思い込みじゃないか?
大げさに思っているだけではないか?
という考えが浮かんできてもいったん横に置き、
今までの経過とあわせて、本人がどんな思いであったかを聴きます。

つぎに、今後本人がどのような解決を望むのか?を聴き、
事実確認のため周りの人に話を聞くこともあります。など。
ひとつひとつのステップを本人と確認しながら進めることが大切です。

また、パワハラ・セクハラ行為をしたと申告された社員についても
今までの経過とあわせて、本人がどんな思いであったかを聴きます。
とんでもない人だと決めつけて一方的にならないように。

どちらの社員にも十分に配慮し対応することが大切です。
(たとえ、パワハラ・セクハラ行為が事実であったとしても)

最後に。
パワハラ・セクハラとは関連性がないようですが、
メンタルの問題が隠れているばあいがあります。
そちらの可能性もみながらアプローチすることをおすすめします。

◆お問合せは info@acco-sr.com