平成27年1月~過重労働等撲滅チーム始動 | 人事評価制度・人手不足・人的資本経営(日々是人財)
fc2ブログ

平成27年1月~過重労働等撲滅チーム始動 - 人事評価制度・人手不足・人的資本経営(日々是人財)

人事評価制度・人手不足・人的資本経営(日々是人財) ホーム » 働き方改革(実労働時間短縮) » 平成27年1月~過重労働等撲滅チーム始動

平成27年1月~過重労働等撲滅チーム始動

平成26年12月22日全国労働基準部長会議が臨時開催されました。
長時間労働対策について、いよいよ過重労働等撲滅チームが年明けから始動します。

 ◆長時間労働削減(実労働時間短縮)のお問い合わせは・・・
   info@acco-sr.com まで お問い合わせください。豊富な事例をご紹介します。

本題に戻りますね。

過重労働等撲滅チーム
➀ 長時間労働削減の徹底に向けた重点監督の実施
 ⅰ 相当の時間外労働時間が認められる事業場等
 ⅱ 過労死等に係る労災請求がなされた事業場等を対象に、重点監督を実施。
➁ 相談体制の強化
➂ 労使団体への要請
➃ 過労死等の防止に向けた取組

◆ポイント
・ 都道府県労働局に「働き方改革推進本部」を設置し、
  地方公共団体等の協力を得つつ、各局幹部による企業経営者への
  働きかけを行うとともに、地域全体における働き方の見直しに向けた
  気運の醸成に取り組むこと。

・ 時間外労働が月100時間を超える事業場等への
  監督指導を徹底するとともに、厚生労働省本省がインターネットを監視して収集した、
  過重労働が疑われる企業等の情報を監督指導等に活用すること。

・ メンタルヘルスの一層の向上に向けてストレスチェック制度の周知等に取り組むこと。
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-11201000-Roudoukijunkyoku-Soumuka/0000069503.pdf