目標達成のための3つのステップ ①知識はあるか?  | 人事評価制度・人手不足・人的資本経営(日々是人財)
fc2ブログ

目標達成のための3つのステップ ①知識はあるか?  - 人事評価制度・人手不足・人的資本経営(日々是人財)

人事評価制度・人手不足・人的資本経営(日々是人財) ホーム » 行動分析学(パフォーマンスマネジメント) » 目標達成のための3つのステップ ①知識はあるか? 

目標達成のための3つのステップ ①知識はあるか? 

本日から5日間。
目標達成のための3つのステップについてお話したいと思います。

3つのステップとは

 ①目標達成(課題解決)に役立つ専門知識はあるか

 ②目標達成(課題解決)に結びつく方法(具体的な行動)を知っていて、
  かつ、実際に行動することが出来るか
 
 ③目標達成(課題解決)に参画する人々の動機付けはされているか

というものです。

本日は①目標達成(課題解決)に役立つ専門知識はあるか
                  についてお話します。

 □たとえば・・・仕事に置き換えてみます。

 普段手がけている仕事なので「専門知識」は
 十分にクリアーしていると思います。
 とはいえ、このステップが不要というわけではありません。
 その都度「目標達成に役立つ」専門知識を振り返ってみてください。


 □たとえば・・・ダイエットに置き換えてみます。

 沢山の情報が氾濫しています。
 これを食べると・・。
 これをすれば・・・。
 
 皆さんならば、ほとんどが手段中心の情報であることにお気づきのことでしょう。

 手段より前に、
 その情報が「専門知識かどうか」をチェックしてください。
 学会で発表された論文などをあたってみるのもいいと思います。
 (多少の手数料はかかりますが、お勧めです)


 CiNii 国立情報学研究所 論文情報ナビゲータ[サイニィ]
 収録件数:14976671件(2011/ 08/15 現在)

 http://ci.nii.ac.jp/