目標達成のための3つのステップ ③人々の動機付けはされているか? | 人事評価制度・人手不足・人的資本経営(日々是人財)
fc2ブログ

目標達成のための3つのステップ ③人々の動機付けはされているか? - 人事評価制度・人手不足・人的資本経営(日々是人財)

人事評価制度・人手不足・人的資本経営(日々是人財) ホーム » 行動分析学(パフォーマンスマネジメント) » 目標達成のための3つのステップ ③人々の動機付けはされているか?

目標達成のための3つのステップ ③人々の動機付けはされているか?

本日は、目標達成のための 3つのステップ のお話、3回目です。

3つのステップとは

 ①目標達成(課題解決)に役立つ専門知識はあるか

 ②目標達成(課題解決)に結びつく方法(具体的な行動)を知っていて、
  かつ、実際に行動することが出来るか
 
 ③目標達成(課題解決)に参画する人々の動機付けはされているか

というものでした。

本日は③目標達成(課題解決)に参画する人々の動機付けはされているか
                     
についてお話します。

①専門知識があり、②方法(具体的な行動)を知り行動することも出来る

 □頭ではわかっている。
 □方法もわかっていて、行動もやろうと思えばいつでもできる

この2つがそろっていてもなぜか行動できない。


ということがありませんか。

そのようなときは・・・どのようにしたらいいのでしょう。

>次回へつづく。