テレワークの採用を検討している企業さんへ | 人事評価制度・人手不足・人的資本経営(日々是人財)
fc2ブログ

テレワークの採用を検討している企業さんへ - 人事評価制度・人手不足・人的資本経営(日々是人財)

人事評価制度・人手不足・人的資本経営(日々是人財) ホーム » ワークライフバランス » テレワークの採用を検討している企業さんへ

テレワークの採用を検討している企業さんへ

テレワークの採用を検討している企業さんへ。
ご紹介するのは国土交通省のサイトですが、厚生労働省も好事例集の冊子を作っています。
大企業だけでなく、50人以下の企業も載っています。
あわせてご覧くださいませ。

テレワーク導入に当たっての心配事への対応・工夫
●セキュリティ
  在宅勤務での作業は、勤務先サーバーへのリモートアクセスや、
  貸与されたPCで複数のパスワー ド設定や暗号化すること等で対応可能。
  会社貸与のノートPCもしくは、条件をクリアし事前登録した自宅PCの利用が必須。

●勤怠管理
  在宅勤務開始・終了時の上司への連絡や、PC上での作業状況チェックでモニター可能。
  工数管理システムにより、オフィス勤務と同様に、実働時間をアクティビティごとにシステム登録。

●人事評価
  在宅勤務時の作業内容やアウトプットを、事前に評価者と被評価者間で
  共有することで評価は可能。 前日までに実施予定の業務を上司に伝え、
  終了後アウトプットを報告。在宅勤務は成果を出すための手段。

●コミュニケーション
  テレビ会議、WEB会議等を利用して、必要時や常時に声かけや打合せが可能。
  会社貸与のスマートフォンのソーシャルネットワーキングサービスを利用し、
  画像付きで会話。 メールやインターネット電話サービス(ビデオ通話も可能)を活用。

http://www.mlit.go.jp/crd/daisei/telework/docs/27telework_jinko_jittai_gaiyo.pdf