「テレワーク・デイズ」のご案内・テレワークのご相談が増えてまいりました。 | 人事評価制度・人手不足・人的資本経営(日々是人財)
fc2ブログ

「テレワーク・デイズ」のご案内・テレワークのご相談が増えてまいりました。 - 人事評価制度・人手不足・人的資本経営(日々是人財)

人事評価制度・人手不足・人的資本経営(日々是人財) ホーム » 働き方改革(実労働時間短縮) » 「テレワーク・デイズ」のご案内・テレワークのご相談が増えてまいりました。

「テレワーク・デイズ」のご案内・テレワークのご相談が増えてまいりました。

テレワークを採用する場合、どのようなことからすすめたらいいの?
就業規則は?
評価制度は?
実際の運用は?

というご相談が増えてまいりました。

厚生労働省では、テレワーク国民運動プロジェクト「テレワーク・デイズ」を、
7月23日(月)~27日(金)の5日間にわたり実施します。

「テレワーク・デイズ」に参加する企業・団体の登録の受付は
特設サイト( http://teleworkdays.jp/ )へどうぞ。

厚生労働省では、企業や団体によるテレワークの導入を支援しています。

 2018年「テレワーク・デイズ」の実施について
 2018年「テレワーク・デイズ」の実施期間等
 厚生労働省におけるテレワークの導入支援事業

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000203549.html

◆ご参考までに
情報通信技術を利用した事業場外勤務の適切な導入及び実施のためのガイドライン
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11909500-Koyoukankyoukintoukyoku-Soumuka/0000185384.pdf