学生さんの採用試験について。 | 人事評価制度・人手不足・人的資本経営(日々是人財)
fc2ブログ

学生さんの採用試験について。 - 人事評価制度・人手不足・人的資本経営(日々是人財)

人事評価制度・人手不足・人的資本経営(日々是人財) ホーム » 採用 » 学生さんの採用試験について。

学生さんの採用試験について。

本日は学生さんの採用試験について。書きたいとおもいます。

採用試験の構成は、
まず、自社風土や求める人材(強みや才能)を明らかにして
試験内容や、実際に手を動かしてもらうこと、面接で質問することなどを組み立てます。
会社によっては、うちの店に立っている姿を想像できるか。だったり、
一緒に働くひとを面接に参加してもらって、皆の意見を聞く。というのもあります。

個人的には「誠実さ」を見落とさぬように心がけています。
「誠実さ」をもって様々なことにあたり、部下を信頼し、その行動で安心を与えている。
良きリーダーにはまちがいなく備わっていると感じているからです。

学生さんはそれぞれ面接の準備をしっかり行ってのぞんでいます。
だから、当日すっとこたえられないところがあってもいいと思います。
むしろ慎重に言葉を選んで話をする姿であったり。
面接者ひとりひとりをおもんばかった動きがあったり。
あたりまえのことをいえる率直さであったり。などなど。
こういった学生さんは会社に入っても、愚直にやりきる才能を持っています。

※自社風土や求める人材(強みや才能)を明らかに。については
  既存メンバーのチームストレングスを活用します。

行動分析学に基づくパフォーマンスマネジメント
◆お問い合わせは info@acco-sr.com