就業規則 リスク診断 | 人事評価制度・人手不足・人的資本経営(日々是人財)
fc2ブログ

就業規則 リスク診断 - 人事評価制度・人手不足・人的資本経営(日々是人財)

人事評価制度・人手不足・人的資本経営(日々是人財) ホーム » 労務リスク管理 » 就業規則 リスク診断

就業規則 リスク診断

本日は、我がオフィスの

「就業規則 リスク診断」の一部を抜粋します。
ご興味のある方は・・・☆info@acco-sr.com☆http://acco-sr.comへお気軽にどうぞ。


①車を使う業種で、採用選考時に「運転記録証明書」
 を提出してもらっていますか?
 (営業車を使用する業種の場合にお答えください)

②「休職を命じられた者が、休職期間満了前に復職した場合で、
 復職後30日を経ないで、再び当該休職事由と同一ないし
 類似の事由により欠勤したときは、休職を命じる。
 この場合、休職期間は中断せず、前後の期間を通算する。」
 
 という、休職期間の通算規定がありますか?

③ 個人情報保護・秘密情報管理規定はありますか?
 また、入社時と退職時に誓約書を提出してもらっていますか?

④ 「会社の許可なく、同業他社に就業し、
 又は自ら会社の業務と競争になる競業行為を行ってはならない。
 退職後においても会社の営業秘密その他の会社の利益を害する
 不当な競業行為を行ってはならない」
 
 という、競業禁止規定はありますか?
 また、退職時に競業禁止の誓約書を提出してもらっていますか?

⑤ セクハラ関係の相談部署は社内に設置されていますか?

⑥「社員等からの法令違反行為に該当するかを確認する等の相談に応じ、
  通報を受ける窓口を○○部に設ける」という、
  内部通報者に関する取り扱い規定はありますか?


☆お察しの通り・・・6項目すべて「Yes」が望ましいといえます。
いかがでしたしょうか?