人を育てて19期連続増収増益 ハローディさん① | 人事評価制度・人手不足・人的資本経営(日々是人財)
fc2ブログ

人を育てて19期連続増収増益 ハローディさん① - 人事評価制度・人手不足・人的資本経営(日々是人財)

人事評価制度・人手不足・人的資本経営(日々是人財) ホーム » 未分類 » 人を育てて19期連続増収増益 ハローディさん①

人を育てて19期連続増収増益 ハローディさん①

本日は「人を育てて19期連続増収増益」

スーパーマーケット⇒アミューズメントフードホール
ハローディ周船寺店にお伺いしました。の報告です。

事前にHPを拝見したところ
アミューズメントの印象を持ってお邪魔しましたが

こちらのお店のコンセプトは
わざわざ天神まで行かなくてもいいように。とのこと。

①漁港に近く新鮮なお魚(地産地消)
②全国の美味しいものをセレクト
③デイリーに使うものはお買い得に品ぞろえ

まず、お店に入って
どこが他のお店と違うんだろうか?という視点で拝見したところ

 商品が見やすいように
 棚の色が黒で斜めのディスプレイが多用されていたこと。

 段ボールでの補充ではなく
 透明なたためるプラスティックケースで補充されていたこと。
 お客さんへの配慮でしょうか?
 あるいはコンビニのような在庫管理システムでしょうか?
 
 そして、なによりも
 気取ることのない、気張ることもない
 働く皆さんの心からにじみ出る自然な心配りを感じました。

次回は元気会など
ハローディさんが採用されている
人財施策についてふれていきたいと思います。