人を育てて19期連続増収増益 ハローディさん② | 人事評価制度・人手不足・人的資本経営(日々是人財)
fc2ブログ

人を育てて19期連続増収増益 ハローディさん② - 人事評価制度・人手不足・人的資本経営(日々是人財)

人事評価制度・人手不足・人的資本経営(日々是人財) ホーム » 未分類 » 人を育てて19期連続増収増益 ハローディさん②

人を育てて19期連続増収増益 ハローディさん②

ひきつづき、ハローディさんのお話です。

ハローディさんが採用されている
「人財施策」について、お伺いしたことも含めほんの一部ですが
 2つほどお話したいと思います。

    ※人財構成は 社員は2割 パートは8割 です。

 ①いちばん大切なことは
  「縁する人たちを幸せにする」という理念を皆で共有すること。
  
  ◆そのため、理念共有の研修と現場との連携を密にしています。
  
  新規店舗のオープン前には、
  パートさんを含め、2ヶ月間の研修を設けています。
 
  また、月一回の元気会では
  半数の店舗が一堂に会し、膝を突き合わせて
  理念やベストプラクティスを学びあっています。

  さらに、2泊3日の研修を設けて
  縁する人への感謝について考え、話し合いの場を持つ。
  最終日には、「自ら今後取るべき行動は何か?」を
  自ら決定し、それぞれの「行動目標」に落とし込みます。


 ②任せて育てる+お客さんも楽しめる売り場づくり

  部門ごとに「社員が自由に企画できる」販促費の予算枠が任されています。
  とても、部門の方々が手がけたとは思えないプロ級の仕上がりでした。
 
  買い物をするのがワクワク楽しくなりました。
  細やかなディスプレイの中に商品の解説もあったりして 
  ちょっとした宝探し気分も味わえました。 
 
  また、素晴らしいディスプレイは社内でシェアされ、
  ベストディスプレイ部門は会社から表彰されています。


 ◆19期連続増収増益の源である
  ハローディの人財の皆様にお会い出来て感謝いたします◆ 
  
  
  ハローディさん HP
  http://www.halloday.co.jp/