労働災害のリスクマネジメント<他社の取り組み事例に学ぶ> | 人事評価制度・人手不足・人的資本経営(日々是人財)
fc2ブログ

労働災害のリスクマネジメント<他社の取り組み事例に学ぶ> - 人事評価制度・人手不足・人的資本経営(日々是人財)

人事評価制度・人手不足・人的資本経営(日々是人財) ホーム » 労務リスク管理 » 労働災害のリスクマネジメント<他社の取り組み事例に学ぶ>

労働災害のリスクマネジメント<他社の取り組み事例に学ぶ>

労働災害のリスクマネジメントを
他社の取り組み事例にて学んでみませんか?

・・・・・
残念ながら、平成22年の労働災害による死亡者数は  
平成11年以来、11年ぶりに、大幅な増加に転じてしまいました。
   ※1,195人と前年に比べて120人増加(+11.2%)

そのうえ、休業4日以上の死傷者数も増加しています。
   ※107,759人と前年に比べて2,041人増加(+1.9%)


このような状況を何とかせねばならないと
厚生労働省による「あんぜんプロジェクト」が立ち上がりました。

ただ今『見える』安全活動コンクールを開催中です。

 取り組み事例はこちら↓

 http://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzenproject/concour/list.html


皆さまの職場のリスクマネジメントのご参考となれば幸いです。


◆「あんぜんプロジェクト」はホームページ上で継続的に公開しています。

 あんぜんプロジェクト事務局
 (厚生労働省労働基準局安全衛生部安全課)