MBTI 受験してみました | 人事評価制度・人手不足・人的資本経営(日々是人財)
fc2ブログ

MBTI 受験してみました - 人事評価制度・人手不足・人的資本経営(日々是人財)

人事評価制度・人手不足・人的資本経営(日々是人財) ホーム » 未分類 » MBTI 受験してみました

MBTI 受験してみました

mbti

MBTIの一日コースを受けてみました。
きっかけは下記のような記事を読んだからです。

MBTI(エムビーティーアイ:Myers-Briggs Type Indicator)

MBTIは個人を分類したり、性格を診断したりすることが目的ではありません。
回答した個人一人ひとりが、自分の心を理解し、
自分をより生かすための座標軸として用いることを最大の目的にしています。
結果だけでなくそれをきっかけに自分の理解を深めていくプロセスがあって
はじめて有益になります。

自己理解を深めたあとで
○自分が該当するするタイプの陥りやすいストレス傾向を知る
○お互いのタイプ=利き手(違い)を理解しあう
 
 自分の陥りやすいストレス傾向を事前に知っておくことは
 大事なことかなと思います。

 外向E  内向I
 感覚S  直感N
 思考T  感情F
 判断的J 知覚的P

私のタイプ(利き手)はESFPと判定されました。
 TとFは一点違い。
 JとPは同点。
 かつ、一回だけの結果ではありますが・・・。